Uncategorized– category –
-
大学生向け!先輩から学ぶ一人暮らしの家選び!大学の近く?駅近?場所編
こんにちは。 ハルです! 今回は私が大学生であることを活かして現役大学生が実際に1人暮らしをしてみた経験や同級生に聞いてみた意見をまとめて保護者や不動産屋さんの目線ではなく、実際に1人暮らしをしている大学生目線で家を選ぶ時に何を注意して選べ... -
生き物紹介‐ナミアメンボ
こんにちは。 ハルです! 今回はアメンボの中でも一番一般的なナミアメンボについて紹介します。 【ナミアメンボとは?】 和名:ナミアメンボ 学名:Aquarius paludum 分類:カメムシ目カメムシ亜目アメンボ科 分布:北海道、本州、四国、九州 体長:11.0~16.0... -
生き物紹介‐カメノコテントウ
こんにちは。 ハルです! 今回はクワガタ以外の虫になってしまうのですが成虫の背中の模様がカメの甲羅に似ていることから名付けられたカメノコテントウというテントウムシを紹介しようと思います。 【日本最大級のテントウムシ!?カメノコテントウとは?... -
生き物紹介‐ジャコウアゲハ
こんにちは。 ハルです! ジャコウアゲハは一度見かけると黒い大きなチョウということで記憶に残りやすい可愛らしいチョウだと思います。 この可愛らしい黒色のチョウ、実は毒を持っています! 今回はそんな毒も持つ黒色のジャコウアゲハという昆虫を紹介... -
生き物紹介‐クロゴキブリ
こんにちは。 ハルです! クワガタを飼育していると親が隣からケースを覗き込み、♀を見た時に「クワガタの♀ってゴキブリみたい」と言われた経験はありませんか? まあ私のことですが… ということで今回はクワガタの♀に見た目が似ている嫌われ者のアイツに... -
生き物紹介‐ベニカミキリ
こんにちは。 ハルです! 今回はクワガタ以外の虫になってしまうのですがベニカミキリという昆虫を紹介します。 【ベニカミキリとは?】 和名:ベニカミキリ 学名:Purpuricenus temminckii 分類:コウチュウ目カミキリムシ科 分布:北海道、本州、四国、九州... -
ピクミンたべられるぅ~グミを捕食!
こんにちは。 ハルです! 今回は私が大好きなゲームであるピクミンのグミが売られていたので購入して捕食してみました。 果たして普段ゲームで原生生物たちに食べられているピクミンはどんな味なんでしょうか。 ゲーム内であれだけ美味しそうに食べられて... -
ヤフオクのインストールから出品方法までの手順や注意点を解説
こんにちは。 ハルです! 今回は多くの人々に利用されている「ヤフオク!」に商品を出品する方法を解説したいと思います。 ヤフオクで自分の要らなくなった物を売りたくなったので出品しようと思ったが手順が分からない方や忘れた方、私みたいに自分で育て... -
生き物紹介-ヒサマツミドリシジミ
こんにちは。 ハルです! 今回はクワガタ以外の昆虫になりますが元・幻のチョウであるヒサマツミドリシジミを紹介します。 このチョウは実は夏に眠るという面白い特徴を持っています。 前回の記事で紹介したムネアカオオアリの冬眠と関連して今回も眠る昆... -
生き物紹介-ムネアカオオアリ
こんにちは。 ハルです! 今回はクワガタ以外の昆虫になりますがムネアカオオアリというアリを紹介します。 このムネアカオオアリというアリが寒い冬を耐えるために面白い工夫をしているんですよ! その工夫を知りたくないですか? 知りたい方は是非続きを...
12