ヤフオクのインストールから出品方法までの手順や注意点を解説

こんにちは。

ハルです!

今回は多くの人々に利用されている「ヤフオク!」に商品を出品する方法を解説したいと思います。

ヤフオクで自分の要らなくなった物を売りたくなったので出品しようと思ったが手順が分からない方や忘れた方、私みたいに自分で育てたクワガタを売りたい方などは是非参考にしてください。

スポンサーリンク
目次

手順1 ヤフオクのアプリをインストールする

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%AA%E3%82%AF/id356968629

インストールが完了したら早速アプリを開いて手順2に進んでください。

手順2 Yahoo! JAPAN IDの登録

ヤフオクのアプリがダウンロードできたらYahoo! JAPAN IDを入手しましょう。

Yahoo! JAPAN IDでログインできるのでYahoo! JAPAN IDを持っている方は「次へ」を押して下さい。

「次へ」を押すと電話番号の入力画面になるので下のstep1、2を参考にして進めて下さい。(step3の手順はありません。)

持っていない方は「次へ」ボタンの下にある「Yahoo! JAPAN IDを新規取得」を押すか「次へ」を押した後に「IDを新しく取得する」ボタンを押して下さい。もしくはこちらから登録画面に飛んで下さい→Yahoo! JAPAN IDの登録

Yahoo! JAPAN IDの登録に飛んでからの手順

STEP
電話番号を半角数字(ハイフンなし)で入力して「次へ」を押す
STEP
先ほど入力した電話番号の携帯にSMSの認証コードが送られてくるので送られてきた認証コードを入力して「確認する」を押す
STEP
性別、生年月日、郵便番号、表示名、連絡用メールアドレスを入力して「登録する」を押す

手順3 Yahoo! ウォレットを登録する

step1 手順1、2が終了するとヤフオクのホーム画面に移るので下の項目の1番右にある「マイオク」を押して下さい。

step2 真ん中の段の右端にある「支払い関連」を押して下さい。

step3 1番上にある「出品」の項目の売上金管理を押して下さい。

step4 商品代金の入金が行えないため、受取口座情報を「こちら」から登録・変更してください。という文章が上の方にあるので「こちら」を押して下さい。もしくはページの真ん中あたりのPayPayに関する情報が書かれている部分の下のある「受取口座の登録」を押して下さい。

Yahoo! ウォレット」←こちらから登録に進むこともできます。

step5 氏名(漢字)、氏名(カタカナ)、住所、電話番号、受取口座の登録を入力して「同意して登録」を押して下さい。

売上金をPayPayに入金すると入金手数料が無料なので受取口座はPayPay銀行がオススメです。

PayPay銀行を登録しておくと売上金を自動的にPayPayに入金することができます。

PayPay銀行の他にはみずほ銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行・楽天銀行・上記以外の金融機関・ゆうちょ銀行通常貯金も登録することができます。

ヤフオクの出品方法

「出品」ボタンを押す

下に「出品」という項目があるのでそこを押して下さい。すると右下にオレンジ色のカメラのマークの「出品」を押して下さい。

写真を撮る

出品したい商品の情報を入力していきます。

ヤフオクでは商品の写真を最大10枚載せることができます。

写真のボタンを押すとカメラが起動するので出品したい物の写真を色々な角度からとって下さい。

写真はなるべく多く、色々な角度からの写真を載せるようにした方が落札者が商品の状態を詳しく知ることができるので入札されやすくなります。

既に写真を撮っている方は「アルバムから選択」を押して商品の写真を選択して下さい。

MAINと書かれている1番左側の写真が商品名の上に表示される写真なので商品の全体象を載せるようにしましょう。

商品名の入力

最大65文字で商品名を入力することができます。

ただ商品名だけを入力するのでは目立ちにくいので「!」などのマークをつけたり、商品名のアピールポイントを足すとより目立って閲覧数を上げることができます。

例えば「☆1円スタート!!☆オオクワガタ ♂ ~産地 大型」などのように「オオクワガタ」だけでなく落札者が一目で確認したいその商品の情報などを載せると閲覧されやすくなるので是非試してください。

出品カテゴリを選択

出品したい商品のカテゴリを選択して下さい。

画面の上の真ん中にある「商品名から」を押すと商品名からカテゴリを選択することもできます。

過去に似たような商品を出品したことのある方は「出品履歴」から出品カテゴリを選択することができます。

このやり方が1番楽なので過去に似た商品を出品したことのある方は是非「出品履歴」からカテゴリを選択してみて下さい。

商品の状態を選択

商品の状態選択の目安
未使用未開封、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。

この中から出品したい商品に当てはまるものを選択して下さい。

商品の返品の可否についてもここで選択して下さい。(自動的に返品不可が選択されています)

発送元の地域を選択

どこの都道府県から発送するのかを選択して下さい。

発送までの日数を選択

「1~2日」・「2~3日」・「3~7日」の3つから選択することができます。

落札されてから何日以内に発送することができるのか自分の予定を確認して選択して下さい。

落札者から到着日を希望されることもあります。

送料負担を選択

送料を出品者が負担するのか落札者が負担するのかを選択することができます。

「出品者が負担」を選択すると「送料無料」と表示されます。この場合Yahoo! ウォレットに登録した銀行口座またはクレジットカードから送料が引かれます。(*商品を持ち込み場所に持ち込んだ時ではありません。)

発送方法を選択

おてがる配送(ヤマト運輸)・おてがる配送(日本郵便)・その他の配送方法から選択することができます。

発送方法の詳しい説明はヤフオクの公式サイトがとても分かりやすいです。

ヤフオク!PayPayフリマおてがる発送

出品する商品の大きさや料金などから発送方法を選択して下さい。

私はいつもおてがる配送(日本郵便)で発送しています。クワガタなどの生き物は他の発送方法では送ることができないからです。

終了する日時を選択

何月何日何時台にオークションが終了するのかを選択することができます。

オススメはなるべくオークションの期間は多くの人に閲覧されるように長めに取ることがオススメです。

最大1週間まで設定することができます。

終了の時間を何時台にするという設定の部分は誰に落札して欲しいかを考えて決めることがオススメです。

例えば私はクワガタを発送しているので学生さんや社会人の方の学校や仕事の終わっている21時~23時台の間にオークションが終了するように設定しています。

30分オークションを設定するとオークションが30分で終了するので短時間で商品を売りたい場合にはオススメです。

価格を入力する

価格の設定は「オークション」・「フリマ」の2種類のどちらかを設定することができます。

「オークション」を選択した場合は開始価格・即決価格を設定しましょう。

即決価格は設定してもしなくても構いません。

開始価格は自分の売りたい値段にする、商品の相場に合わせる、1円スタートにするなどのやり方があります。

商品の相場に合わせて出品、1円スタートどちらがいいか

商品の相場で出品すると多少値段が上がることはあっても大体そのままの値段で落札されます。

1円スタートで販売しても大体は相場で落札されるのですがあまり人気の無い商品だとあまり多くの人に見つけてもらえず、相場よりかなり低い値段で落札されてしまうこともあります。

しかし、人気の高い商品の場合、相場の値段より高めの値段になることもあります。

結論は絶対に相場で売りたい場合や人気があまり無い商品の場合は相場でスタートさせて相場で売れなくてもよい場合や人気の商品で相場より高く売りたいという場合は少し賭けになりますが1円スタートにしてみてもいいと思います。

出品者情報を入力する

こちらは初回のみの入力です。

ここまで終わったら「プレビューで確認する」から確認して1番下にある「ガイドラインと上記規約等に同意して出品する」を押して出品して下さい。

これでヤフオクへの出品は完了です!お疲れ様でした!

スポンサーリンク

最後に

ヤフオクは出品するまでの手順が簡単で、集客力が高いので自分で集客する必要があまりないのでとても便利なアプリです。皆さんもこの記事をきっかけにヤフオクで不用品などを出品してみて下さいね。

私のようにクワガタなどの昆虫を販売してみたいと思った方はこちらの記事で梱包方法を紹介しているので是非参考にしてみて下さい。

あわせて読みたい
クワガタ・カブトムシの発送方法を初心者にも分かりやすく解説 こんにちは。 ハルです! 今回はヤフオク!でクワガタを出品する際や引っ越し、誰かにクワガタを送る際などに使えるクワガタの梱包方法について詳しく解説していこうと...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次