クワガタ– category –
-
パプアキンイロクワガタが50匹羽化!飼育レコードに届くか?カラーは?全個体マジョーラ血統!
こんにちは。 ハルです! マジョーラ血統のパプアキンイロクワガタが羽化し始めた様子を紹介した記事を8月にアップしましたが今回はその続きの記事となります。 https://haru99530.com/kuwagata/eclosion/ ↑これが前回の羽化紹介記事です。 この記事の時点... -
クワガタの冬眠のさせ方を徹底解説!管理方法・注意点・目覚め時の対応法まで全て解説
こんにちは。 ハルです! 今回はクワガタの冬眠のさせ方を解説していきます。 無事に冬を越してもらうために何か対策をしないとダメなのはなんとなく分かるけど何をすればいいか分からない方のためにクワガタの冬眠に付いて徹底解説します! 是非最後まで... -
採卵したクワガタの卵が有精卵か無精卵か見分ける方法
こんにちは。 ハルです! 今回は採卵したクワガタの卵が有精卵か無精卵かを見分ける方法を解説します。 クワガタの割り出しは基本的には幼虫で行いますが「幼虫だと思って割り出ししたけどまだ卵だった!」なんてことはよくあると思います。 例外として採... -
パプアキンイロクワガタ マジョーラ血統 ついに羽化!子供たちはどんなカラー?‐パプアキンイロクワガタ飼育記2023
こんにちは。 ハルです! 今回はパプアキンイロクワガタのマジョーラ血統が羽化し始めたのでその様子を紹介します。 パプアキンイロクワガタは他のクワガタに比べてライフサイクルが短いので記事のスパンも短くなってパプキンの記事がたくさん増えてきまし... -
レニノコギリクワガタの産卵セットの再セット~割り出しまで
こんにちは。 ハルです! 今回はレニノコギリクワガタの産卵セットを前回組んで失敗したのでそのリベンジで産卵セットの再セットを組み、割り出しまでしたのでその様子を紹介します! 前回記事をまだ読んでいない方はそちらの記事を先にご覧ください。 htt... -
西日本最大の昆虫イベント インセクトディスカバリー(insect discovery)2023‐7月23日購入品紹介
こんにちは。 ハルです! 今回は西日本最大の昆虫イベントでアルインセクトディスカバリー(insect discovery)2023の7月23日開催の分に参加してきました。 今回は初めてのオークションもあり、面白かったので是非皆さんも次回のインセクトディスカバリー... -
パプアキンイロクワガタマジョーラ血統の幼虫がついに蛹に!‐パプアキンイロクワガタ飼育記2023
こんにちは。 ハルです! 今回はパプアキンイロクワガタマジョーラ血統の幼虫が蛹になったのでその様子を紹介します。 https://haru99530.com/kuwagata/lamprima-adolphinae-bait-exchange/ ↑前回の記事はこちらです。幼虫のエサ替えの方も是非ご覧くださ... -
クワガタは乾燥に弱いのは本当?マットが乾燥すると符節欠けや突然死に繋がる危険性が!
こんにちは。 ハルです! 今回はクワガタは乾燥に弱いという噂は本当かどうかを解説していきます。 そんな噂聞いたことないって方も重要な内容ですので絶対に最後まで見て下さい。 結論から言うとクワガタはとても乾燥に弱いです。 乾燥するとクワガタに何... -
クワガタ・カブトムシ飼育の敵!コバエの予防方法~わいた後の対処法まで
こんにちは。 ハルです! 今回はクワガタ、カブトムシ飼育で厄介なコバエの対策などについてお話しします。 コバエが発生すると家の中で飼育している時などは本当に気持ち悪くて嫌な気持ちになると思います。 この記事を最後まで読んで楽しくクワガタ・カ... -
ニジイロクワガタ本家ゴールドピカール・アローコクワガタ購入‐増種紹介
こんにちは。 ハルです! 今回は今年初めてクワガタを購入したのでその増種したクワガタたちを紹介したいと思います。 【ニジイロクワガタ本家ゴールドピカール血統】 まず購入したのはニジイロクワガタ本家ゴールドピカール血統のペアです。 https://haru...