7ヶ月ワインセラーで休眠していたアローコクワガタリエン亜種のブリード開始!

こんにちは。

ハルです!

今回は6月26日にアップした記事で購入品紹介したアローコクワガタリエン亜種のブリードをついに開始したのでその様子を紹介します。

あわせて読みたい
ニジイロクワガタ本家ゴールドピカール・アローコクワガタ購入‐増種紹介 こんにちは。 ハルです! 今回は今年初めてクワガタを購入したのでその増種したクワガタたちを紹介したいと思います。 【ニジイロクワガタ本家ゴールドピカール血統】 ...

↑前回記事はこちらです!是非ご覧下さい。

スポンサーリンク
目次

6月に購入したアローコクワガタリエン亜種の詳細

まずは6月に購入したアローコクワガタの個体詳細を少しだけお話しします。

産地:ベトナム コンツム

累代:CBF1

サイズ:67㎜

羽化日:2023年4月14日

1匹目の♀

サイズ:39㎜

羽化日:2023年4月14日

2匹目の♀

サイズ:39㎜

羽化日:2023年4月17日

全頭4月に羽化した個体で今が11月下旬なので羽化してから7ヶ月が経ったことになります。

アローコクワガは羽化してからブリードを開始するまでに約半年間休眠期間が必要です

あわせて読みたい
越冬とはまた少し違う!クワガタの休眠のさせ方! こんにちは。 ハルです! 今回は冬眠とはまた違うクワガタの休眠について解説します。特に低温種などの休眠期間が長い種類に関しては絶対に知っておくべき内容なので是...

休眠の方法はこちらの記事で解説しています。

ワインセラーに入れて7ヶ月間18℃で管理していましたが産卵のスイッチを入れるためにペアリングの間はワインセラーから出して25℃で管理してみます。

7ヶ月の休眠から目覚めいよいよ交尾(ペアリング)開始!

クワガタのペアリング方法は同居ペアリングとハンドペアリングの大きく分けて2パターンありますが今回は同居ペアリングでやってみようと思います。

あわせて読みたい
クワガタ・カブトムシ ペアリングのやり方(初心者向け) こんにちは。 ハルです! 今回はクワガタやカブトムシをブリードする時に重要なペアリングについて紹介しようと思います。 【クワガタ・カブトムシのペアリングとは?】...

ペアリングの詳しい解説はこちらの記事をご覧下さい。

2023年11月28日 ワインセラーから出して早速2匹いるメスの片方をオスと同居させました。

流石にメス殺しは起こらないと思っていますが念のため飼育ケースは見えやすい場所に置いておき、こまめにチェックします。

この状態で1ヵ月近く同居ペアリングしました。

haru

交尾は一度も確認することができませんでした

2023年12月29日 その後2匹目のメスも同じように同居させました。

こちらのメスはその日の内に交尾を確認することができたので次の日に産卵セットに入れました。

産卵セットに投入!

交尾が終わったので早速産卵セットに入れてみました。

産卵セットに入れるのはこちらもアローコクワガタ同様7ヶ月間寝かせていたルカディアのカワラ菌糸ビンです。

産卵セットの組み方はネパレンシスなどと同じで半年近く寝かせて劣化させた菌糸ビンの中にメスを入れるだけです。

あわせて読みたい
ネパールコクワガタ(ネパレンシス)産卵セット~初令幼虫編 こんにちは。 ハルです! ネパレンシスを購入したので今回はネパールコクワガタ(ネパレンシス)の産卵方法について紹介します。 【購入した個体紹介】 コクワガタとは...

ネパレンシスの産卵セットはこちらの記事で紹介しています。

メスが入る程度の穴を開けてそこにメスを入れて自分から潜って行けば成功です。

2023年12月30日 こちらは1匹目のメスの画像です。

潜るとこのようにおがくずが山のように積みあがります。

haru

交尾を目視で確認した2匹目のメスは潜ってくれませんでした

次の日の朝見てみるとさらにおがくずが積みあがっていました。

2匹目のメスは数週間様子を見て再度オスと交尾させるかどうか決めようと思います。

1匹目のメスは後は静かに成功を祈って見守りたいと思います。

スポンサーリンク

最後に

今回は7ヶ月休眠させていたアローコクワガタのブリードを開始したので記事にしました!

半年近く焦らされたので本当に楽しみです!

卵産んでたらさらに続編があるのでお楽しみに!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次