水槽内の環境を整えるため器具を追加!水面の油膜取りと冬に向けてヒーターを設置‐アクアリウム日記8

こんにちは。

ハルです!

今回は熱帯魚たちがより快適に過ごせるように器具を2つ追加で導入したのでその様子を紹介します。

あわせて読みたい
3週間放置して荒れ果てた水槽を手入れ!オトシンクルス再度導入・苔取り器具の購入‐アクアリウム日記7 こんにちは。 ハルです! 今回は前回の記事で実家に帰っている間の3週間放置していて苔だらけになった水槽を手入れしていこうと思います。 https://haru99530.com/aquar...

↑前回記事はこちらです。

スポンサーリンク
目次

水面に油膜が!水面が綺麗になるように油膜取りを設置

前回は3週間放置していた水槽の苔を取るという内容の記事でした。

苔は無くなったので水中は夏休み前のように綺麗になりましたが水草が伸びてしまっていたせいで水の流れが止まり、水面に油膜が張ってしまっていました。

この油膜を取るために今回新しい機械を導入しました。

↑それがこちらです!

水面付近の汚れをたった数分で全て吸い取ってしまう優れものです。

置き場所は正面から見た時に機械が見えない左側の岩の後ろにしました。

分かりやすく動画にしてみました。

どんどん油膜が吸い込まれていきます!

これ1つ置いておくだけで油膜に悩まされることが無くなったので本当に買って良かったと思いました。

お値段も1500円前後と他の機械類に比べるとかなり安いです!

水中の汚れは前から使っているこの「エーハイム500」で綺麗にして水面は今回購入した「ユマクリア」で綺麗にします!

本当にこの「エーハイム500」と「ユマクリア」はオススメなので是非購入して使ってみて下さい。

冬が近づいてきたのでヒーターを設置!

熱帯魚を飼育しているのにも関わらずまだヒーターを設置していなかったのでこの機会にヒーターも一緒に設置しました。

ヒーターは以前金魚を飼育していた際に使っていた物を使用しました。

15℃~35℃まで水温調節することができるので熱帯魚飼育に最適です!

haru

ちなみに私は25℃前後に設定しています

水温が一定でなかったり低くなってしまったりすると熱帯魚たちが病気になってしまう可能性もあるためヒーターは必ず入れておきましょう!

ちなみに設置場所は右側の岩の後ろにしました。

セイロン・ロターラの中に置いたので横からも見えにくくなっています!

現在の水槽の様子!見えないように工夫している機械の配置

機械を増やして水槽内がどんな様子になったか少しだけ見ていきましょう!

今の水槽の様子です!

水槽の左側にミリオフィラム・マトグロッセンセが群生しています。

その中にエーハイム500の吸水口を隠しています。

そして左側の岩の後ろに「ユマクリア」を設置しました。

そして水槽の右側の岩の後ろにヒーターを配置しました。

その隣の1番右端にはセイロン・ロターラの群生の中にエアーポンプとバブルストッパーミニが隠してあります。

haru

水草が生い茂ってきたのでそれを逆手にとって機械を隠してみました

エアーポンプは水槽の外に水が飛び散ったり水槽に水垢が付くのが嫌だったのでこのバブルストッパーミニを設置しています。

泡が飛散するのを防ぐので水垢を防ぎ、さらに泡が水槽内で撹拌され、水の中に泡が長くとどまるので酸素溶解効率も飛躍的にアップします!

これが今の水槽内の様子です!

熱帯魚たちが快適に過ごせるように考えた結果機械が多くなってしまいましたがうまく隠すことが出来ました。

スポンサーリンク

最後に

今回は油膜取りとヒーターを新しく設置しました!

大切な熱帯魚たちが快適に過ごせるように考えると自然と機械が増えてきました。

既にコンセント6個分使っています笑

今回購入した2つの機械も以前から水槽内に設置していた機械も両方とも専門店の方オススメの物を使っていますのでとても便利です!

皆さんも是非購入して使ってみて下さい。

あわせて読みたい
エサと二酸化炭素ボンベ追加購入!ディフューザーと水槽を掃除!‐アクアリウム日記9 こんにちは。 ハルです! 今回はエサと二酸化炭素のボンベを追加購入しました。そして水草のレイアウトを若干変更したのでその様子を紹介しました。 ただの日記のような...

↑続きの記事はこちらです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次