大切なカブトムシが脱走⁉カブトムシが脱走するのを防ぐ方法・探す場所も解説

こんにちは。

ハルです!

今回はカブトムシが脱走しないようにする方法を実際に何回も脱走されてしまった私が経験を元にお話しします。

見つけ方もお話しするので逃げてしまったらこの記事を見て探しましょう。

スポンサーリンク
目次

カブトムシの脱走を防ぐ方法

カブトムシの中でも特に脱走しやすいのは体の小さいカブトムシやその反対に体が大きく力の強いカブトムシなどです。

特にカブトムシは昆虫の中でも力がかなり強いのでフタが弱いとすぐに脱走してしまいます。

カブトムシが脱走する原因は飼育ケースにあります。

例えば、カブトムシを送る時によくプリンカップのような容器を使いますが、その蓋がしっかり閉まっていないと、カブトムシが蓋を押し上げて脱走してしまうことがあります。

haru

カブトムシを発送する時は蓋をセロハンテープで固定したり、丈夫なケースに入れたりましょう

脱走されやすいケース脱走されにくいケース
・プリンカップ
・高さが低いケース
・空気穴が大きいケース
・プラスチック製のケース
・高さが高いケース
・空気穴が小さいケース

私がカブトムシに脱走された時は必ずと言って良いほどプリンカップに入れている時でした。

専門店などで販売されているカブトムシ用のケースで飼育している時は脱走する心配はほとんどありません。

haru

オススメのケースは「クリアスライダー」、「コバエシャッター」です

カブトムシの脱走を防ぐ方法

・プリンカップなどで飼育しない

・クリアスライダーやコバエシャッターなどのしっかりとした飼育ケースで飼育する

もしカブトムシが脱走してしまったら?

脱走してしまうと探さないといけませんが、部屋の中から1匹のカブトムシを探しだすのは大変です。

カブトムシはずんぐりむっくりでクワガタみたいに隙間に隠れるようなことはできないのでクワガタに比べると探すのは簡単だと思います。

カブトムシが脱走した時に探すべき場所

ここからは部屋のどこを探せばいいのか探す手順をお話しします。

まずは探す範囲を絞り込みましょう。

例えば押し入れは閉まっていて隙間も絶対にカブトムシが入れる隙間じゃないならとりあえず探す範囲から外して大丈夫です。

探す範囲を絞り込む

絶対に入り込めない場所を先に探す範囲から外しておく

カブトムシは基本時にツルツルしたところは登ることが出来ないのでツルツルした脚の机の上などは探す優先度が低いです。

haru

カバンの中にいたこともあります

探しながら探し終わったカバンなどは机の上に置いて探す場所の候補を減らしていきましょう。

探すべき場所

・ツルツルしたところは足の踏ん張りがきかないので探す優先度は低い

カーテン

見当たらない時に真っ先に探すべき場所はカーテンです。

カブトムシはツルツルして爪が引っかからないところは嫌いなので爪が引っかかりやすい布の部分にいる可能性が高いです。

カーテンならカブトムシも登ることが出来るのでカーテンの上の方まで隅々まで探しましょう。

特にカーテンの裏などは光が差し込み明るいので光に誘われる性質を持つカブトムシが迷い込む可能性は高い

探すべき場所1

・カーテン(布などカブトムシの爪が引っかかる場所)

ぱっと見入れなさそうなところ

クワガタは本当にどうやって入るんだ?ってレベルのところにも潜り込みますが、カブトムシの場合はそこまで狭い隙間に潜り込むことはできません。

なのでクワガタを探すときほど狭い隙間を探す必要はありませんがカブトムシも隙間は大好きなので体が入れば隙間に入り込もうとします。

クワガタ程多くの隙間に入り込むことはできないがカブトムシも隙間は大好きなのでぱっと見入れなさそうなところも重点的に探すべき!

電気を消してみる

どれだけ探しても見つからなかった時の最終手段として電気を消してみる方法もあります。

電気を消してしばらくするとカブトムシは夜だと勘違いして活動を再開するので隙間から出てくることがあります。

haru

電気を消した時に隙間からひょっこり顔を出して見つかったこともありました

居そうに見えるのに意外にいなかったところ

・押し入れの中

・ベットの下

上の2つのようなところは居そうなのでかなり探しましたがいませんでした。

カブトムシがいる場所は部屋の隅や何かの下など隠れられるところが多いのでそこを優先的に探しましょう。

スポンサーリンク

最後に

今回はカブトムシの脱走について紹介しました。簡易的にプリンカップに入れて移し忘れたり、明日でいいかと放置すると脱走してしまい、する必要のなかった作業を30分~1時間することになってしまいまうことが何度かありました。

皆さんはきちんとしたケースで飼育し、カブトムシが脱走しないように管理しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次